伝統的な色味や格子などのモチーフを取り込みながらも、さわやかでモダンな印象に。テラスとひと続きになった開放的なLDKを洗練された和風モダンのインテリアが彩る。家族のライフスタイルにもきめ細やかに対応した生活空間には、自然素材の温もりが漂う。
外壁はソフトベージュの吹き付けをベースに、1階部分にはチャコールグレーを組み合わせて、伝統的な和風のイメージに。テラスの前には和風の格子を立てて、品よくまとめた。
フィクス窓から自然光を取り込み、明るさに包まれた玄関。土間をL字型に設け、正面の格子戸を開ければダイニングキッチンに、左手の暖簾の内側はシューズクロークに続く。
キッチンを中心にダイニング、リビングがオープンにつながるLDK。リビングは床を約30㎝下げて、床座の落ち着きを演出。南側にはテラスを設置して、明るさと広がりを確保。
リビングに隣接して洗面室、脱衣室、浴室のサニタリーのエリアと、書斎を並べた。書斎は1.5畳ほどのコンパクトなスペースながら、ガラスドアを用いることで圧迫感を解消している。
玄関からダイニングに続く入り口に格子の引き戸を採用。無垢のフローリングに色味を合わせたダイニングセット。シンプルなペンダントと合わせて和の落ち着きが感じられる。
キッチンの脇に家事動線が効率よくまとめられた。床は石目柄のフロアタイル、洗面台もグレーの面材、グレーのモザイクタイルと統一感のあるカラーコーディネートに。
約3.7畳のホビールームは夫妻の共通の趣味であるギターのための部屋。防音仕様にはなっていないが、躯体の断熱・気密性能が高いこともあり、外には音が漏れないという。
「平屋のように暮らせる間取りがいい」「和風住宅の雰囲気にしたい」「開放感を味わいたい」…そんな私たちの思いを、三井ホームがうまく形にしてくれました。毎日、朝から晩まで快適なので、ちょっとでも長く家にいたい。ゆっくり時間をかけて食事したり、掃除もちゃんとやるようになったり。家で過ごす時間を大切にしたいので、丁寧に暮らすようになりました。
当ウェブサイトに使用している全ての内容、著作権、肖像権は、弊社及び制作会社、広告代理店に帰属しています。
著作権法で許された範囲以外の複写・盗用・無断転載をお断りしております。