インテリア
「人が集まる家にしたい」という要望もあり、個室やサニタリーは2階に配し、1階はその分広くしてパブリックな雰囲気の空間となった。玄関からリビング、ダイニング、キッチン、2段上がった家族共有の書斎スペースまで空間が連続していく。キッチンはアイランド式。家族みんなで支度から後片付けまで一緒に協力しながら、食事の時間を楽しめる。見晴らしのいい北側には、大きな窓のある吹き抜けの書斎スペースやダイニングも開口部を大胆に配置。開放的な雰囲気を演出した。内装はインダストリアルインテリアをイメージして、壁にタイルを貼り、階段はスチールに。色味を抑え、白とグレーを基調にまとめた。フローリングの色はシックなマホガニー。高級ホテルでくつろいでいるかのような心地よさを満喫できる。2階は主寝室に3つの子供部屋、浴室、パウダールーム兼ユーティリティーを配置したプライベートフロアに。それぞれの個室の内装は各自で選択。床にはホワイトオークのフローリングを採用して、明るい雰囲気にした。1、2階とも居室だけでなく廊下も広めに設計され、すべてがゆるやかにつながっている。まるで郊外の別荘やリゾートホテルにいるかのような、非日常的な時間と空間を味わうことができる。