モデルハウス紹介・オンライン相談
土地を探す
全国エリア情報
カタログ請求
ひな壇状の2区画分の土地にゆったりと建つ、モダンなモノトーンの家。1階にガレージ、2階に居室を設けた2階建ての棟と、広々としたLDKを収めた平屋の棟が、傾斜地を生かしたスキップフロアで自然に連結されている。隣地に住まうN様が、隣の区画が売り出されたのを機にお母様のお住まいとして計画し、LDKに面した中庭がN様宅の庭とひと繋がりに。3世代が程よい距離で安心して暮らせ、親戚が気軽に集える贅沢な住まいとなった。
ガレージと居室の棟は黒、LDKの棟は白を採用した外壁は、三井ホームオリジナルの吹き付け塗装「SBフィニッシュ」。道路側は採光のための窓のみを設け、中庭を中心に内に開いて開放感とプライバシーを確保した。2つの箱を視覚的に繋ぐ杉板木目のコンクリートウォールは、白×黒+コンクリートというモノトーンで構成されたこの家のエクステリアのアクセントとなり、玄関へのアプローチの目隠しの役割を果たしている。組み合わされた大理石のステップとエキゾチックな植栽が目を引き、歩道を通行する人をも楽しませる。2台分のビルトインガレージ前はセットバックし、来客用の車が数台止められる余裕をもたせた。タイル敷きの開放的なリゾート感溢れる中庭は、隣地のN様の家の庭と繋がっている。
すでに自邸を建築済みで、豊富な経験と知識をお持ちのN様。天井高までの引き戸を特注して垂れ壁をなくし、窓枠や幅木も幅の狭いものを取り寄せるなどの細やかなこだわりにより、ご希望のシンプルですっきりとした、スクエアなイメージのインテリアに仕上がった。リビングルームのテレビボードはオーダーメイド。リビング・ダイニングの家具は「リッツウェル」で選んでいる。キッチンは「クチーナ」でオーダーしたセパレート型。シンク側は対面にカウンターを設け、コンロ側はそのままダイニングの収納に繋がっている。頻繁に親戚が集うため、気を使わずに数人で同時にキッチンを使うことができるよう、シンクとコンロの間を通常よりも広く取った。
隣地に住むN様のご家族と、この家に住むお母様、三井ホームの担当チームとで、さまざまなショールームを見て回ったそう。「大変だったけれど、家族で遊びに行くのとはまた異なる外出で、今ではいい思い出になりました」とN様のお母様。クチーナのショールームでは、数多くのサンプルから面材を選ぶ際、全員同時にそれぞれが好きなものを指さしてみよう!ということに。すると、奇跡的に全員の意見が一致。個性的な木目のキッチンに仕上がった。24時間全館空調は、お母様の体調を気遣うN様の提案により採用。「季節の変わり目に設定を変えれば、あとは毎日快適に過ごせます」とお母様。
住んで11年になる自宅の隣地が売りに出たので、少し離れたところに住んでいたお母様の家を建てようと計画を始めた際、さらにその隣の敷地も売り出されることを知り、2区画を使った計画へと急遽変更。「自宅を施工した住宅メーカーをはじめ、他の住宅メーカーとも話をしてみましたが、希望する2区画を使ったスキップフロアのプランを形にしてくれたのが、三井ホームさんでした」とN様。「家は建てた後のほうが大事。しっかりした自社基準にのっとって設計と施工がなされているので、メンテナンス面でも安心してお任せできました。メーカーへの信頼性も大切ですが、やはり家を建てるのは“人”。さまざまな希望を親身になって聞いてもらい、相談しやすかったので助かりました」(N様)。
建築実例一覧に戻る