モデルハウス紹介・オンライン相談
土地を探す
全国エリア情報
カタログ請求
存在感のあるガレージと、幾何学的なラインで空をくっきりと切り取る屋根。住宅密集地ながら、内部には光が満ち、驚くほど開放感のある空間が広がる。ガーデンリビングを取り囲んで、リビングとキッチン、吹き抜けのダイニングが有機的につながり、くつろぎの時間を演出する。
クルマが趣味のため、ガレージは家を建てるときの絶対条件だった。ガレージの外装には陰影を感じさせる「テッセラ」タイルを使用し、黒塗りのシャッターとのコントラストが印象的。壁を高めにしたスクエアな造形は、内部へ視線が届かないようにする工夫だ。玄関、ガレージ奥の扉、ストックルームが隣接し、活動的なライフスタイルをサポートする。奥に向かって屋根が水平のラインを重ね、斜めに空を切り取ることで、緊張感をたたえたモダンな外観を形づくっている。
家族がくつろぐ場所として、リビングやダイニングの居心地の良さにはこだわった。住宅が隣接している敷地条件で光を最大限に取り入れるため、ダイニングは東・南・西の三方に窓がある吹き抜けに。そこからキッチン、リビングとL字形に開放感のある空間が広がる。キッチンとダイニングテーブルの素材は、重厚感のあるブラックウォルナットで統一した。リビング南側の掃き出し窓の外は“ガーデンリビング”と名付けたタイル敷きの中庭で、お客様を招いてBBQを楽しんだり、お子様が遊んだりできる場となっている。
「明るいリビングとガーデン、趣味のガレージを大切にしたい」という希望を伝えても、十分に理解してくれる会社がなかなかない中、理想どおりの設計プランを提案され感動したのが、三井ホームで家を建てる決め手となった。選択の自由度が高いのも魅力で、リビングの壁に使用したタイルやピーリング天井の木材など、内装材ひとつに至るまでメーカーを回り、とことん相談して決めたことが信頼と満足感につながった。
以前の住まいは賃貸マンションの1階で、日当りが悪くカビが多いのが悩みでした。ここも敷地の南側に3階建てのビルが隣接していて、光を取り入れるのは難しいかと思いましたが、ガーデンリビングとダイニングの吹き抜けのおかげで、明るいリビングが実現したのが本当に良かった。全館空調にしたのも大正解です! 外から帰ってきた瞬間から、お風呂やトイレを使うとき、寝室で休むときまで、温度差のストレスが一切ない快適さは想像以上でした。
建築実例一覧に戻る