ブラックウォルナットの床をベースにビンテージテイストにコーディネート。シックな木の色味にシンプルな北欧モダンのインテリアが馴染む、温もりある落ち着いた空間となった。
土間から続く形でシューズクロークを設置。空間に圧迫感が出ないよう、低めの目隠しの壁でつながりを持たせ、使い勝手も考慮されている。
洗面台の横に設けたトイレ。両サイドの壁と天井を濃いグリーンのクロス、正面には木目調の袖壁を設け、奥に収納棚と間接照明を仕込んでシックなイメージに整えた。
ブラックウォルナットの床に合わせ、ダイニングテーブルもウォルナットのものを選んだ。キッチンはダークグレーの石目柄のものを選び、全体のインテリアと調和させている。
シンプルに設えたリビングの横にはコンパクトな畳のスペースも用意。お子様を遊ばせたり、奥様が和装を好むため着付けなどに利用している。
キッチンの天井、吊り戸棚はシックな木の色味に揃え、ダイニングの南側は大きなテラス窓にして明る心地よい自然光を取り入れることによって、やさしく落ち着いた空間に整えられている。
リビングの壁の裏には、細長くユニークなこもり部屋が設けられている。色々利用できるプラスアルファな空間だが、今は奥様の趣味スペースとして活用。
2階の主寝室の隣に書庫が設けられた。夫婦ともに読書を趣味とすることもあり、壁面には大容量の本棚、デスクカウンターも設置し、心静かに過ごせる雰囲気に。
三井ホームはプランの自由度が高く、提案力が高いのが魅力でした。コストの調整をしながら、要望を活かしてよりよい内容にブラッシュアップしていくことができました。特に玄関の正面の壁と目隠し壁に、思い出のリースブーケやちょっとした小物を飾るためのニッチをつくってもらったのも嬉しかったです。私たちの好みや希望を、三井ホームさんが具体的にまとめてくれた結果生まれたのがわが家のインテリア。これからもいろいろアレンジしながら、暮らしを楽しんでいきたいと思っています。
当ウェブサイトに使用している全ての内容、著作権、肖像権は、弊社及び制作会社、広告代理店に帰属しています。
著作権法で許された範囲以外の複写・盗用・無断転載をお断りしております。