
深い軒と緩勾配の屋根が際立つ佇まい。外壁にタイルを採用することで風格ある仕上がりに。

気候のいい時期には、ここでティータイムを。敷地の外からの視線が遮られているため、気兼ねなく庭木や日差しを愛でることもできます。

自然石を積み上げたような壁に仕上がるタイルを貼って、白壁のホールのフォーカルポイントに。

露地に黒御影石を貼り、その脇に白の玉砂利を敷くという本格的なしつらえに。突き当りの窓には、壁の櫛引仕上げとも馴染むステンドグラスを施しました。

日常生活とは一線を画すのが、1階東側に設けられた2間続きの和室。廊下から露地に入り、障子を開けて上がるという、離れのようなつくりに。

和風の庭のしつらえに。目隠しも和を意識して落ち着きのある雰囲気にまとめました。

以前の住まいにもあった小上がりを新居にも活かし、小上がりの和室を設け、子どもの憩いの場になっています。

リビングの壁面のスリットや格子の縦のラインが揃いバランスの良いコーディネートに。

アイランド周りを広く確保したオープンな設計で、生活時間の異なる家族がそれぞれのペースで、何人でも使いやすく。

「庭を眺めながらくつろげるようにしたかった」とご主人。夜、帰宅後に、月の光を浴びながら音楽を聴いたり、酒杯を傾けたりと、ひとりでくつろぐこともあるという。
当ウェブサイトに使用している全ての内容、著作権、肖像権は、弊社及び制作会社、広告代理店に帰属しています。
	著作権法で許された範囲以外の複写・盗用・無断転載をお断りしております。