
庇や軒の水平のラインを強調して安定感を持たせるほか、黒い窓枠のサッシを選んでシャープな印象を際立たせたりと、ディテールでモダンな意匠を取り込みました。

土間のタイルと同一のタイルを用いて、統一感と奥行きを演出。ピクチャーウィンドウを設け、外の緑を取り込む工夫を。

階段上の吹き抜けから光が差し込み、十分な明るさのあるリビング。階段部分のタイルが落ち着きのある空間のアクセントに。

キッチンの扉材やカウンター下の面材にはシックな木目調のものを選び、グレーの壁紙とのコーディネートを図りました。クラシカルだけれども決して重苦しくない、オリジナリティあふれる空間に。

明るく緑の見えるヌックは、小上がりにしたことで、こもり感もあり、開放的ながらも落ち着くスペースに。

壁を立ち上げて前面道路からの視線をカットし、プライバシーを確保。休日のランチやバーベキューなどアウトドアリビングとして活用されています。

主寝室にはカウンターも設け、身支度の際に使用したり書斎としても活躍しています。

寝室にはご主人のデスクスペースも設置。明るい空間で、収納量も十分に確保。

和室は縁のない半畳のものを採用。和室へ続く廊下は黒のタイルで引き締め、スプーンカットされた床材もポイントに。

床や壁をグレートーンでまとめ、シックなトイレに。縦長の窓を設け明るさを取り入れ、モダンデザインを演出。
当ウェブサイトに使用している全ての内容、著作権、肖像権は、弊社及び制作会社、広告代理店に帰属しています。
	著作権法で許された範囲以外の複写・盗用・無断転載をお断りしております。