
住宅街の角地に立つ建物はタイル壁をあしらって風格ある佇まいに。LDKは2階に配して、プライバシーを保ちつつ、スカイラナイを設けて広がりを演出。都市部の限られた敷地環境でものびやかに暮らせる、スタイリッシュな空間を作り上げた。

東南で市道に面したN様邸。外壁はピュアグレーの吹き付け仕上げをベースに、グレーの石調タイルでどっしりと落ち着いた雰囲気に。玄関は東側の外壁の内側に配置。

門扉を開けるとタイル貼りの外壁の内側にアプローチが現れる。レッドシダーの素材感を再現した防火サイディングと石調タイルで囲まれた趣のある路地のような空間だ。

玄関土間に立つと静謐な空間が広がる。土間の右手はタイルを貼ってアクセントに。階段スペースの窓から自然光が差し込み、自然と2階へ誘われる。

室内はトーンの異なるグレー系のカラーでスタイリッシュにまとめられた。各エリアに壁面収納を設け、ダイニングの窓辺にはデスクカウンターを設置するなどの工夫も。

LDKはキッチンを軸にL字型に配置。ダイニングとリビングに面して約6畳のスカイラナイを設けることによって、面積以上の開放感と広がりを実現することができた。

キッチンにはトールキャビネット、ダイニングの窓辺にデスクカウンターを設置したり、LDKを家族の居場所とするための快適な仕掛けが細やかに施されている。

2階のホールの一角には洗面台を設置。その横はサニタリーエリア。サニタリーからはパントリーとキッチンに続く動線も用意され、効率的な家事動線が確保されている。

洗面台の近くにはトイレを設置。便器、フロアタイルもグレーで統一し、居室のインテリアと色調をそろえた。背後に袖壁を設けて間接照明で光をやさしく広げている。

家を建てる前は分譲マンションに住んでいました。子どもたちとのびのび暮らせるような住まいにしたい、ということで、三井ホームから提案されたのが2階リビングのプランでした。スカイラナイを取り込んだLDKは実際の面積以上に広く感じます。夏はスカイラナイに子どもたちのためにビニールプールを出すことも。グレー系のインテリアもすっきりとしていて気に入っています。私たちの毎日の暮らしに合わせた動線や収納の計画のおかげで、ストレスなく日常を楽しんでいます。
当ウェブサイトに使用している全ての内容、著作権、肖像権は、弊社及び制作会社、広告代理店に帰属しています。
	著作権法で許された範囲以外の複写・盗用・無断転載をお断りしております。