
広々とした敷地を生かし、中庭はリビングとつながるテラス空間に。ご主人の愛車がおさめられたインナーガレージからは直接屋内に入ることもできる。屋外の要素を巧みに生活に取り込んで、多彩な生活シーンが楽しめる家になった。

まるで二つの建物が連なって見える個性豊かな外観。ガレージ部分はチャコールグレー、家屋部分はスノーホワイトと、外壁の吹き付け仕上げの色を分けることで、めりはりをつけた。

廊下側から玄関ホールを見ると、正面の飾りガラスの窓から美しい自然光が差し込んでいる。左手に見えるのは和室への入り口。石目柄のフロアタイルを貼って視覚的にゾーニングしている。

玄関ホールから中庭を眺めながら通路をたどると、約18畳のダイニングキッチン、約11畳のリビングの大空間が迎えてくれる。リビングはスロープシーリングになっていて、中庭の開放感を味わえる。

インテリアのベースは、質感あふれるブラックウォルナットのフローリング。テレビの背後の壁にはアッシュブラウンのタイルを選び、シンプルながらシックな空間にまとめた。

ダイニングキッチンは、階段スペースを取り込んで吹き抜け空間を実現。リビングとはまた趣の異なる奥行き感を演出している。階段下にはワークスペース、上には高窓も設けた。

客間など多目的なスペースとして計画された4畳半の和室。縁なし畳、珪藻土クロス、天井には網代天井をイメージした柄のクロスを採用し、天然素材の質感が漂う内装に仕上げた。

2階は主寝室のほか、夫婦それぞれの書斎も設けられた。広さはともに約6畳。ご主人の部屋は、ブラックウォルナットのフローリングを選択。落ち着いた雰囲気にコーディネート。

奥様の書斎は、床にペールグレーのシートフローリング。壁には塗り壁風クロスを採用。天井には織物調のピンクのクロスを合わせて、明るくキュートなインテリアに仕上げた。

三井ホームのスタッフのみなさんには本当にお世話になりました。私たちの曖昧なイメージを伝えるだけで、「こんな感じではいかがですか」と的確に理解したプランを提案してくれる。LDKでも、吹き抜けのダイニングキッチンとスロープシーリングのリビングが、つながりながらも空間に変化のついた設計になっていてびっくりしました。立体的なデザインはプロならではのものですね。インナーガレージや雑草が茂る心配のない中庭テラス、夫婦それぞれの書斎、開放的なLDKなど、私たちの夢を見事に実現してくれました。
当ウェブサイトに使用している全ての内容、著作権、肖像権は、弊社及び制作会社、広告代理店に帰属しています。
著作権法で許された範囲以外の複写・盗用・無断転載をお断りしております。