南側のテラスと隣接する日当たりのいいリビングを中心としながら、書斎にジムに小屋裏風の寝室、小上がりのあるリモートスペースと多彩な空間も実現。公私ともに充実した夫妻のライフスタイルを豊かに盛り込んだ住まいだ。
街並みに違和感なく溶け込む外観。チャコールグレーと白の落ち着いた色調で、玄関回りにはヘーゼルブラウンのラップサイディングをあしらい、やわらかなイメージを加えた。
ブラックウォルナットのフローリングと質感のあるグレーのクロスを貼って落ち着いた雰囲気に。飾り棚とダウンライトを設置して、ギャラリースペースも設けた。ドアの上部には気流によって外気を遮断するエアカーテンの機器を設置。花粉や虫の侵入を阻止して清浄な室内環境を保っている。
リビングは2階までの吹き抜け空間が広がる。南のテラスに向けて開口部も大きく確保し、日差しをたっぷり取り込んだ。テレビボード側の壁にはグレーのタイルを貼ってアクセントに。
ダイニングキッチンは、床にグレーの大判タイル、天井にピーリング材を用いて、リビングとはまた違った雰囲気に。2面に開口部があるため、心地よい光の中で食事ができる。
壁内に断熱材を充てんして防音仕様にしているため、リモート会議も気兼ねなくできる。部屋の一部、階段下を利用してミニバーを設け、レンガ風のクロスで蔵のような雰囲気に。仕事終わりの気分転換に重宝されている。
主寝室は斜線制限に合わせた天井にピーリング材を貼って、小屋裏部屋のような雰囲気に。ブラックウォルナットのフローリングと合わせ、木の温もりが心地よく感じられる。
吹き抜けに面して室内窓を設けた奥様の書斎には、仕事の合間にくつろぐ小上がりも設置。二方向の窓から採光と吹き抜けからの光で、気持ちのいい部屋になっている。
主寝室のクロゼットを挟んだ西側に、シャワーブースも設けたトレーニングルームを設置。自分の家にいながら、まるでジムのような快適な環境で運動ができる。
家づくりにあたっては海外の事例も参考にしました。インターネットで集めた画像を三井ホームの方と共有して、イメージをすり合わせていきました。ちょうど計画時はコロナ禍でもあったので、家でリモートワークができて、外出しなくても運動や趣味がこなせるような空間を求めていましたね。おかげで満足です。外出から帰ると心からほっとします。公私ともに末永く家族の拠点となる住まいができました。
当ウェブサイトに使用している全ての内容、著作権、肖像権は、弊社及び制作会社、広告代理店に帰属しています。
著作権法で許された範囲以外の複写・盗用・無断転載をお断りしております。