2009.09.08
エコ素材で季節の種を育てよう
親子で育む「ガーデニングポット」をリリース
「Kid'sきずなプロジェクト」コラボレーション第2弾
三井ホーム株式会社
株式会社バンダイナムコゲームス
日本写真印刷株式会社
三井ホーム株式会社(本社:東京都新宿区、社長:生江 隆之)は、親子のきずなを育むお手伝い"Kid'sきずなプロジェクト"を推進する株式会社バンダイナムコゲームス(本社:東京都品川区、社長:鵜之澤伸)とのコラボレーション第2弾として、"親子で育てる季節の種"をコンセプトとしたオリジナル「ガーデニングポット」を企画しました。このガーデニングポットは日本写真印刷株式会社(本社:京都府京都市、社長:鈴木順也)が製作を担当したもので、製作時や輸送時の省エネルギーを考慮して、紙素材で作られています。
9月19日(土)から10月25日(日)の期間、「三井ホーム35周年アニバーサリーフェア」の一環として、Webサイト※で事前にお申し込みのうえモデルハウスにご来場いただいたお客様にプレゼントいたします。
- ※プレゼント方法等、お申し込み手続きの詳細はhttp://www.mitsuihome.co.jp/で9月18日(金)より公開いたします。
三井ホームでは、住まいづくりを通して家族のつながりを提案するとともに、2007年6月から、父親の子育てを応援するサイト「papa@home」(http://www.papaathome.jp/)をスタートさせ、子育てと住まいに関する父親座談会やインタビュー、遊び、料理、おすすめの絵本や映像作品などの情報を発信しています。2008年7月には、バンダイナムコゲームスとのコラボレーション第1弾としてモデルハウスで「ぬり絵コンテスト」を開催しました。これからも両社は子育て世代に向けた情報発信を進めてまいります。
「ガーデニングポット」の概要
コンセプトは"親子で育てる季節の種"。毎日水やりをしたり、日当りに気をつけたりなど、親子で手入れをしながら、自然とのふれあいや心の豊かさを育むお手伝いが出来ればという想いをこめました。

【特 徴】
- 合成紙を使用して、軽量・省スペースに配慮。通常の植木鉢などと比較して、軽量なため低コストかつ、物流面でも省エネルギーに。
- 有害物質等の発生しない可燃性ゴミとして廃棄可能。
- "Kid'sきずなプロジェクト"のイメージキャラクターである"みのりちゃん"とその家族や仲間たちが描かれたシール付き。
- ラディッシュ、ワイルドストロベリー、ロケットの計3種類の種をご用意。


※Kid'sきずなプロジェクトについて
バンダイナムコゲームスにおいて、遊びを通じて親子のきずなを育むお手伝いをしたい、という想いからスタートしたプロジェクトです。その第1弾の取り組みとして、絵本の読み聞かせに着目し、2006年3月に1冊目の絵本「みのりちゃんのすてきなおうち」を、2006年11月に「みのりちゃんのみんなでごはん」を発行しています。
また、親子のきずなを育むイメージキャラクター「みのりちゃん」の展開や、プロジェクトの活動、きずなを育むヒントとなる情報を発信するウェブサイト「きずなstyle」(http://www.kids7.jp/)の運営も行っています。
三井ホーム株式会社
http://www.mitsuihome.co.jp/
今年で35周年を迎え「暮らし継がれる家」を掲げる三井ホームは、ツーバイフォー工法のリーディングカンパニーとして、お客様の夢やこだわりを実現する住まいを提供し、日本の住文化、住生活の進歩向上に貢献する企業であり続けることを目指しています。
- 所在
- :東京都新宿区西新宿6-24-1
- 代表取締役社長
- :生江 隆之
- 設立
- :1974年10月11日
- 資本金
- :139億円70万円
- 事業内容
- :ツーバイフォー工法の注文住宅、賃貸住宅等建設工事の設計、施工ならびにその他関連事業
株式会社 バンダイナムコゲームス
http://www.bandainamcogames.co.jp/
株式会社バンダイナムコゲームスは、業務用アミューズメント機器や家庭用ゲームソフトの開発・生産・販売のほか、ネットワークコンテンツの開発やパチンコ液晶部の製造など、エンターテインメントビジネスを多角的に展開し、世界一のエクセレントメーカーを目指しています。
- 所在
- :東京都品川区東品川4-5-15 本社 未来研究所
- 代表取締役社長
- :鵜之澤 伸
- 設立
- :1955年6月1日(旧株式会社ナムコの設立年月日)
- 資本金
- :150億円
- 事業内容
- :家庭用ゲームコンテンツ、業務用ゲーム機器、ネットワークコンテンツの企画開発販売等
日本写真印刷株式会社
http://www.nissha.co.jp/
「産業資材」・「電子」・「情報コミュニケーション」の3つの事業を展開しています。産業資材事業では、「Nissha IMD(R)」を主力製品とする加飾フィルム、電子事業では、タッチ入力ディバイス「Nissha FineTouch(R)」シリーズを取り扱っています。また、情報コミュニケーション事業では、印刷メディアと、コミュニケーション戦略全般をサポートする幅広いサービスをワンストップに提供しています。
- 所在
- :京都市中京区壬生花井町3
- 代表取締役社長
- :鈴木 順也
- 設立
- :1929年10月6日
- 資本金
- :56億8,479万円
- 事業内容
- :「産業資材」・「電子」・「情報コミュニケーション」各事業
三井ホーム株式会社 広報部 広報グループ : 03-3346-4649