
CULTURE
ワタナベマキさんの「トマト」レシピ(1)
MAY.31.2016
サラダでいただいたり、ソースのベースとして使ったり、さまざまなお料理に大活躍のトマト。今回は、そんなトマトを炒め物でいただくレシピをワタナベマキさんに教えていただきました。さわやかな酸味と鮮やかな彩りが食欲をそそる!食欲が減退しがちな、ジメジメ暑い季節にもぴったりなレシピです。
トマトとキクラゲの卵炒め
【材料/4人分】
大玉トマト……3個
キクラゲ(戻したもの)……6枚
長ねぎ……1/2本
しょうが……1かけ
卵……3個
酒……大さじ2
塩……小さじ1と1/2
ごま油……大さじ1
青ネギ……4本
白いりごま……少々
【手順】
1)トマトは6等分にくし形に切る。
2)キクラゲは7、8㎜幅に切る。
3)フライパンを中火で熱し、ごま油を入れ、溶いた卵を入れてふんわりとスクランブルエッグを作り、一度取り出す。
4)同じフライパンを中火にかけ、千切りにしたしょうがと斜め薄切りにした長ねぎを入れて炒める。
5)しんなりしたらキクラゲと酒を加えて炒め、1)のトマト、3)の卵を戻し入れ、塩を振り、さっと炒め合わせる。
6)仕上げに斜めに切った青ネギと白いりごまを散らす。
【POINT】
トマトは水っぽくならないように固いものを選び、また水分が出すぎないように手早く炒めましょう。
<料理家プロフィール>
料理家。祖母と母から受け継いだ料理の知恵や旬の食材の力を活かして、季節感のある料理、心と体にやさしい食事を提案する。小学生の息子と夫との3人家族。インテリアや収納のセンスにも定評があり、多くのファンをもつ。