
DESIGN
プレミアム感を高めるタイルやガラスの使い方
APR.26.2016
インテリアをどれだけ工夫しても、どうしても生活感が出てしまうスペースってありますよね。そんなスペースにはタイルやガラスをうまくあしらってみませんか。上質な空間づくりを演出してくれるタイルやガラスの使い方アイデアをご紹介します。
ステンドグラスは外からの目隠しにもなる
玄関ホールの明かり窓として、無色のアンティーク風ガラスを主体にしたステンドグラスをデザインした例です。色ガラスやロンデルという丸い吹きガラスをポイント的にあしらい、上品な遊び心を加えています。美しく波打つガラスと鉛線でつくる光のアートは、空間をおしゃれに引き立たせるだけでなく、外からの目隠しにもなる効果があります。
プチ空間の雰囲気づくりに壁も床もタイルで遊ぶ
ちょっとしたスペースも、タイルを使うことで印象を変えることができます。ブルーモスクをイメージした白とブルーの色調や尖頭アーチの入り口で異国情緒を演出。床だけでなく壁一面にも中東を意識したアラベスク模様のタイルを用い、まわりの空間とはひと味違うプレミアムな雰囲気に仕上げました。
ちなみに、壁面のタイルはアラベスク模様を象った曲線タイルを丸形タイルで一つずつつないだもの。白一色でありながら、美しい陰影を醸し出します。飾り棚の背景としても効果を発揮し、お気に入りの小物を飾れば、優雅な色どりを添えてくれます。
毎日使う洗面化粧台はオンリーワンにこだわって
毎日使う洗面化粧台は、こだわってほしい空間のひとつ。壁もオーダーメイドの鏡をしつらえ、ガラスモザイクのタイル貼りで表情豊かに仕上げてみませんか。鏡に設えた間接照明が、タイルをきらきらと輝かせます。どこにもないオンリーワンのデザインや組み合わせで、こだわりを表現できるオーダーメイド。いっそのこと水廻りを思い切ってリフォームするのもおすすめです。
テレビが美しく溶けこむ壁面
壁面に装飾パネルをあしらい、壁の中にテレビをビルトインした例です。特殊ガラスで全面をカバーすることで、壁面との一体感とともに、鮮明な映像も楽しめます。大画面テレビの無機質な存在感を和らげ、美しいインテリアとして溶けこませるための工夫です。
タイルが飾り棚をおしゃれに彩る
飾り棚の背面にモザイクタイルをあしらって、おしゃれなアイポイントに。お部屋全体のインテリアのアクセントとして、上質な空間を演出してくれます。飾るものがなくても、タイルがあしらわれていることで殺風景にならないのもポイントですね。