
CULTURE
ワタナベマキさんの「れんこん」レシピ(1)
OCT. 4.2016
れんこん、無花果、マッシュルームと、秋の味覚をサラダで楽しんでみませんか? 最近の野菜はアクが少ないので、れんこんのアク抜きは水にさらすだけで十分。 手軽につくれて、食べ応えと味わいも大満足の一品です。
たたきれんこんと無花果のサラダ
【材料/4人分】
れんこん……300g
無花果……4個
マッシュルーム……4個
ベビーリーフ……100g
レモン汁……1個分
塩……小さじ1
こしょう……少々
オリーブオイル……大さじ2
酢……小さじ1
【手順】
1)れんこんは皮をむき水に5分さらし、ビニール袋などに入れてめん棒でたたいて粗めに割る。
2)沸騰した湯に酢を入れ、1)を入れて約2分、れんこんが透き通るまで茹でてざるにあげる。
3)無花果は皮をむき6等分に、マッシュルームは石突きをとり、5mm厚にスライスする。
4)2)、3)、レモン汁、塩、こしょうを合わせて混ぜ、ベビーリーフ、オリーブオイルを加えてさっと和える。
5)盛り付けたら、搾ったあとのレモンを適宜、飾りでのせる。
【POINT】
酸化による色変わりを防ぐため、茹でる際は酢水で。れんこんが温かいうちに和えると味がよく染みます。
<料理家プロフィール>
ワタナベマキ
料理家。祖母と母から受け継いだ料理の知恵や旬の食材の力を活かして、季節感のある料理、心と体にやさしい食事を提案する。小学生の息子と夫との3人家族。インテリアや収納のセンスにも定評があり、多くのファンをもつ。