
LIFESTYLE
スカイラナイで "おうちグランピング"。
〈サパータイム編〉
AUG.28.2019
〜「がんばらない」と「ステキでいたい」を両立できるエアリーな暮らしのコツ〜
スカイラナイで、大人のサパータイム。
「スカイラナイ」は、2階リビングに設けられた開放的なバルコニー。家にいながらアウトドア気分が楽しめる、とっておきの空間です。「スカイラナイなら日が暮れていく様子もダイナミックに感じられて素敵ですね。夏の週末は仲のいいお友達を呼んで、色が幾重にも変わっていく夕空を眺めながらのサパータイムなんていかがでしょう」と黒田さん。曰く、時間をかけなくても本格的に楽しめる演出テクニックがあるのだとか。ぜひ教えてください。「薄いリネンファブリックを1枚用意します。それをタープのように張るだけで、簡単にグランピングムードが出せるんです。カラーはブラックを選べば、大人らしいリュクスな雰囲気になりますよ」。
では一番気になるお料理はどうしましょう? 「お気に入りのデリのケータリングを利用すると、お皿にさっと盛り付けるだけでとてもオシャレになります。お料理の進み具合を気にしてバタバタすることもないので、これならお友達にも気兼ねさせず、自分たちも気負うことなく、心から楽しめそうですよね」。
ブラックやチャコールでまとめて、シックな空気感を。
まずはブラックリネンのタープで、スカイラナイにグランピング感覚のアクセントを演出しました。その雰囲気をテーブルにも調和させるなら、どんなコーディネートがおすすめでしょうか?「テーブルもタープに合わせてブラックやチャコール主体でまとめると、シックながらもキリッと引きしまります。器をチョイスするときは、同じブラックでもガラスや土ものなど素材感を変えて選んでみてください。表情やニュアンスが違うので、おもしろい組み合わせになります」。テーブクロスやプレイスマットにも黒やチャコールを効かせると、夏の夜に似合うエレガントな印象でまとまりますね。大人がゆっくりとくつろげる、贅沢でいて落ち着いた空間に仕上がりました。「トライバル感のあるオブジェやナプキンリングもいいアクセントになりますよ。グリーンも思い切って大ぶりのものを選んでみてください。いつもとは違う雰囲気が楽しめるはずです」。キャンドルの揺れる灯りやエスニックなアロマを加えたら、ちょっとしたヒーリング気分も味わえそう。「ゆったりリラックスした、こんな素敵な週末を過ごせば、また1週間がんばれそうですね」。
「THE AIRY LIFE」の達人
黒田祐佳 YUKA KURODA
フードコーディネーター、スタイリスト。「ル•コルドンブルー東京校」「リッツ•エスコフィエ•パリ」にてフランス料理•菓子•パンを学ぶ。レストランやカフェなどのオープニング企画やメニュー開発を手がけるほか、TV番組や雑誌におけるフードコーディネートや料理教室など、多岐にわたり活動。