今、入居者様の安全を保障する賃貸住宅が求められています。
2000年から2009年の合計。日本については気象庁、世界については米国地質調査調査所(USGS)の震源資料を元に内閣府作成。


- 三井ホームの構造躯体は一般的な枠組壁工法をオリジナル技術で進化させた「プレミアム・モノコック構法」。比類無き強靱さで、暮らしの安全を守ります。2016年7月には過酷な条件での耐震実験を実施。驚異的な耐震性を実証しました。

国土交通省のまとめによれば、耐震等級3の新築マンションやアパートはわずか1.7%※。希少性が高い建物です。


- 警察署や消防署など、防災の拠点となる建物の耐震性能に相当。
- 学校や病院など、災害時の避難先となる建物の耐震性能に相当。
- 建物の倒壊は防ぐが、建物に損傷が生じる
可能性がある。
耐震等級3の建物は、警察署や消防署など、防災の拠点となる建物の耐震性能に相当します。
周辺環境を考え、賃貸住宅の敷地内をトータルにデザインしていくことで、美しい街並みや
住環境づくりに貢献し、歳月とともに熟成していく長期的な資産価値を築いていきます。

田園と住宅が融合した、英国コッツウォルズのようなオーナー様こだわりのデザイン。敷地全体に緑があふれ、四季折々の風景を感じられます。ロートアイアンや石、レンガなど自然素材をふんだんに使い、他の賃貸住宅では得られない豊かな植栽や共有スペースを作り出しました。万人向けではなく、こだわりを持った賃貸住宅こそ長期安定経営のカギです。
セントガーデンズ(埼玉県)




