維持管理システム
暮らし継がれる住まいを実現するためには、住まいの長寿命化が重要になります。将来にわたって永く住み続けるための技術とサービスを提供し、ライフサイクルで環境負荷を低減する、住まいの長寿命化を推進します。
暮らし継がれる住まいを目指して
長寿命化に向けた高い基本性能をベースに、アフターメンテナンスの充実とさらなる普及を目指し、暮らし継がれる住まいをサポートします。
建物長期サポートシステム

三井ホームの「60年 点検・保証システム」は、建物お引き渡し後、10年ごとの点検とメンテナンス工事を組み合わせ、長期にわたる品質・性能の維持をサポートするしくみです。
メンテナンスプログラムの普及促進
定期的に適切なメンテナンス工事を実施することで、長期間、快適に生活していただくことが可能となります。三井ホームでは、住まいの長寿命化を図るため、注文戸建専用住宅において、長期優良住宅と高耐久住宅の推進等による、メンテナンスプログラムの普及率向上を目指しています。
今後、より普及するための活動を推進していきます。
メンテナンスプログラム普及率
2020年度実績 | 98% |
---|---|
2020年度目標 | 95% |
定期点検とメンテナンス工事の普及促進
10年目点検時のメンテナンス工事の実施率向上のために、社内向け研修や勉強会を定期的に実施し、20年目点検については、ご案内カタログや部位別のメンテナンスご説明パンフレット等により、メンテナンス工事の重要性について、お客様への啓発を図っています。
- 関連するSDGsのゴール
-