健康経営宣言
- 三井ホームでは「憧れを、かたちに。」をブランドスローガンとして掲げ、「人と地球環境にやさしい、高品質な木造建築の提供を通して、時を経るほどに美しい、持続可能なすまいとくらしを世界に広げていく」ことが、私たちの使命であると考えています。
- そのためには、従業者が健康で活き活きと働くことができる職場環境を整備し、健康な心身と豊かな感性を備えた多様な人材が、持てる力を最大限に発揮することが不可欠であると考えています。
- 当社はこれからも、力強くかつ継続的な成長に向け、会社と従業者が一体となって、従業者の健康保持・増進と働きやすい職場づくりを目的として、健康経営を推進してまいります。
健康経営推進体制
- 当社では代表取締役社長が最高責任者となり、人事部担当役員主導のもと、社員の健康保持・増進活動に積極的に取り組んでいます。
- 具体的には、社員の労働時間等に関して経営層に定期的に報告を行い、健康保険組合も交えながら、社員の健康課題の確認、分析ならびに改善施策の協議を定期的に実施しています。また定期健康診断・ストレスチェックの受診率向上に努めているほか、社員が自由に相談できる健康相談窓口を設置するなど、人事部・産業医・保健師が連携して、社員の心身の健康や職場環境の向上に努めています。
- 安全衛生委員会では、各事業場における時間外勤務時間・有給休暇取得状況、労災発生状況等を確認し、PDCAサイクルを回すことで、従業者がより安全、かつ健康に就業するために効果的な健康施策を検討し推進してまいります。