『METHOD』の一部をご紹介!
たとえば、コンロとシンクが並ぶI型の対面式で、ぐるりと回遊できるアイランドキッチンは、常に家族を見渡せて、子どももお手伝いしやすいキッチン。充実の収納と水廻りも隣接させれば、子どもの様子に目を配りながら、いくつもの家事を同時に効率よく行えます。
「外干しもしたいけど、リビングを通って庭に干すのは面倒」。そんな方には2階水廻り。バルコニーと一直線につなげば、部屋を通らずに外干しできます。寝室を2階にするなら、クロークも近くに計画しやすく、乾いた洗濯物を運ぶ距離も短く済みます。
出典:橘田絋洋『校舎建築材料としての木材が及ぼす教育環境形成効果に関する研究』
出典:(公財)日本住宅・木材技術センター『木造校舎の教育環境』
『WORKS素材にこだわり、
自由を楽しむ家』の
一部をご紹介!
内と外が融合した
「ラナイ」のある家
『WORKS』の一部をご紹介!
自然豊かで都心へのアクセスもよいエリアでマイホームを計画。平日は忙しく家族が揃う時間は限られているので、個室は小さくても家族の集う場所はとにかく広く明るく贅沢にと考えました。全館空調も採用したので、大きな吹き抜けでも一年中快適です。