ニュースリリース

2017.01.19
木造住宅高遮音床仕様 Mute50(ミュート50)を新開発
~ 賃貸住宅に「L-50」※1を業界初の標準化※2

アンド・アース

三井ホーム株式会社(本社:東京都新宿区、社長:市川俊英)は、木造住宅高遮音床仕様「Mute50」を開発し、2017年1月19日より賃貸住宅標準仕様として採用します。

MUTE-50の特徴
  • 床衝撃音を一般的な鉄骨住宅(ALC厚100㎜)に比べ約3分の1に軽減
  • 木造でありながら床スラブ厚270mmのRC造に匹敵する上下階遮音性能を実現

住宅入居者の不満の中で、上下階等からの騒音に対する入居者の不満の声は最も高く、民間調査機関の調べにおいても46.1%※3の入居者が不満を抱いており、住宅の遮音性向上は居住者の満足度を高める重要なポイントとなっています。この度開発した「Mute50」は、重量衝撃音(LH)、軽量衝撃音(LL)※1を一般的な鉄骨住宅の床遮音仕様(ALC厚100㎜相当)と比べ、約3分の1※4に軽減する「L-50」の床遮音性能を実現。入居者の上下階の騒音ストレスを大幅に軽減します。
「Mute50」は、独自の制振パッド※5を採用することで、木造でありながら一般的に遮音性能に優れるとされるスラブ厚270mm相当のRC造マンションに匹敵する遮音性能を実現しました※4。また、制振ゴムとスプリングの組み合わせにより過度の沈み込みを防ぎ、快適な歩行感も実現しており、高齢者施設や文教施設などへも幅広く活用できます。
今回、当社は「Mute50」を全賃貸住宅※6に標準採用することにより、これまでの一般的な木造賃貸住宅に無い高い居住性能を実現し、音環境の大幅な改善と優良なストックの拡大に努めてまいります。

  • ※1 別添資料 1参照。
  • ※2 三井ホーム調べによる。
  • ※3 別添資料 2参照「2016年5,6月賃貸検討者調査」
  • ※4 別添資料 3参照。
  • ※5 別添資料 4参照。
  • ※6 メゾネット型賃貸住宅は除く。
L50が標準採用される三井ホームの賃貸住宅デザインメゾン
L50が標準採用される三井ホームの賃貸住宅デザインメゾン

資料1

■L値とは
床衝撃音に対する遮音性能を表す単位のこと。
重量床衝撃音(LH)と軽量床衝撃音(LL)の2種類の衝撃音に分けて数値化されます。
※遮音等級はLH50、LL50等数値で表し、数値が小さいほど遮音性能が高いことを意味します。

■重量床衝撃音(LH)
子どもが飛び跳ねたり、椅子を動かしたときなどに、「ドスン」「ガタン」と大きく下の階に伝わる鈍くて低い音を言います。

■軽量床衝撃音(LL)
スプーンなどを床に落として発生する「コツン」という音やスリッパで歩いて「パタパタ」する、比較的軽めで高音域の音を言います。

参考

床衝撃音に対する遮音等級と生活実感(出典:日本建築学会)
床衝撃音に対する遮音等級と生活実感(出典:日本建築学会)

資料2

2016年5,6月賃貸検討者調査(リクルート住まいカンパニー調べ、全国)
2016年5,6月賃貸検討者調査(リクルート住まいカンパニー調べ、全国)

資料3

Mute50断面図
Mute50断面図

  • 当社の床衝撃音遮音性能は、公的性能評価機関である一般財団法人建材試験センターで測定したものです。
  • 当社の重量床衝撃遮音性能は、JISA1418に定める「衝撃力特性(2)」を用いています。
  • 床衝撃音が2ランク向上すると一般的に下階の体感音は2分の1程度の大きさになります。
  • RC造スラブ厚、鉄骨造ALC厚の相当数値については、「建物の床衝撃音防止設計」「建築物の遮音性能基準と設計指針」日本建築学会編を引用しています。
  • 床遮音性能は間取りや部屋の大きさ等によって異なる場合があます。

資料4

独自の制振パッド
独自の制振パッド

■独自の制振パッドについて
優れた遮音性能を発揮する制振ゴムと歩行時に床が過度に沈みこむことを防ぐスプリングを組み合わせた当社独自の遮音部材。高い衝撃吸収性能とやさしい歩行感を実現します。

アンド・アース」ロゴについて
三井不動産グループでは、グループのロゴである「アンド(アンド)」マークに象徴される「共生・共存」、「多様な価値観の連繋」の理念のもと、グループビジョンに「アンド・アース(アンド・アース)」を掲げ、当社グループのまちづくりが常に地球とともにあることを認識し、人と地球がともに豊かになる社会をめざしています。
アンド(アンド)」マークの理念とは、これまでの社会の中で対立的に考えられ、とらえられてきた「都市と自然」「経済と文化」「働くことと学ぶこと」といった概念を、「あれかこれか」という「or」の形ではなく、「あれもこれも」という形で共生・共存させ、価値観の相克を乗り越えて新たな価値観を創出していくもので、平成3年4月に制定されました。

本件に関するお問い合わせ先

三井ホーム株式会社 広報部 : 03-3346-4649

ニュースリリース