モクシオンは、
地球にやさしい。
モクシオンは、同規模の鉄骨やコンクリートのマンションに比べ、CO₂排出量を約40%以上も削減。
炭素貯蔵量(CO₂換算)は、「MOCXION INAGI」の場合、約736.4t-CO₂と、
スギの木(35年生)換算で2,953本分に相当。最大90年にわたりこの炭素を貯蔵するなど、
建材をつくる時、建物を建てる時、リサイクルする時、すべての過程で環境負荷を低減させます。
その他、SDGsへの取り組みや国産材の積極的な活用など、
モクシオンは地球にやさしい建築物として街の誇りとなっていきます。
-
木のCO2排出量・
炭素貯蔵量(建設時)単位: t-CO2
計算条件・CASBEE戸建(新築)に基づくLCCM判定ツールによる試算、延床面積3,764m²算出 -
モクシオンの貢献するSDGsの5つの目標
-
木の再資源化によるCO₂排出量削減効果
-
炭素貯蔵量はスギの木換算で2,953本分に相当
-
MOCXION INAGIの場合*1
炭素貯蔵量
736.4
t-CO2
-
スギの木(35年生)換算*2
2,953
本
*1 林野庁「建築物に利用した木材に係る炭素貯蔵量の表示に関するガイドライン(令和3年10月1日)」を元に算出
*2 スギの木1本あたりに固定された炭素量を68kgとして算出((独)森林総合研究所の算定解説より) -
モクシオンは、
カラダにやさしい。
木材は、断熱性が高く調湿作用があるのはもちろん、目に与える刺激も小さく、
香りによるリラックス効果も期待できるなど、心身に心地よい感覚を与える素材です。
RC造や鉄骨造にはないこれらの特徴が、モクシオンには存分に活かされています。
-
森の精気に包まれて暮らす。
森の木々が発する、清々しいあの香り。そこには「フィトンチッド」が含まれています。森の精気とも言えるこの物質は、リフレッシュ・リラックス効果・消臭・抗菌・防虫効果が確認され、人体への健康に有益な効果が期待されています。
-
乾燥から人を守る。
木材は、空気中の湿度が高い時は水分を吸収し、湿度が低い時には水分を放出するという調湿機能を持っています。木に囲まれたモクシオンに住むことは、肌にやさしい、快適な湿度の家に住むことでもあるのです。
-
木は、クッションになる。
木材には高い衝撃吸収力があります。 衝撃が加わると、木のパイプ状の細胞が クッションのように柔軟に変形し、力を吸収。転倒によるケガの防止や、足腰への負担を軽くします。
-
目にも、耳にもやさしい。
目に悪い影響を与える紫外線。木材は紫外線をよく吸収し、木材に反射する光には紫外線がほとんど含まれないことから、モクシオンは目にやさしいマンションとも言えます。
また、木材は音をまろやかに吸収し、心地よく感じる程度に調整。音がいつまでも響かず適度に反射するので、音が聞きやすいと言われています。