
所 在 地:福岡県福岡市
構 造:ツーバイフォー工法(耐火)
延床面積:1,061.32㎡
建物用途:幼稚園(280名/8クラス)
新しい園舎を建設するにあたって、急勾配の屋根のあるシンボリックなデザインを望んでいました。もともと、木造建築は設計の自由度が高いという認識があり、その中でも三井ホームのデザイン性の高さを気に入っていました。出来上がってみると、芝生や樹木ともよく馴染むデザインに仕上がっていて、とても満足しています。
木造は工期が短いことは評価していましたが、運営し始めて冷暖房費の低減を実感しています。また、設計の自由度の高さは期待以上で、予想を超える大空間が造れ、園児の収容数も満足できるものでした。木造は声や音の反響が少ないため、園児たちは落ち着いて過ごせているように思います。また、底冷えがなく、床もクッション性があることから、職員の疲労感が軽減されているように感じています。
CASE 01
幼稚園
入園式・卒園式などの園行事による使用するホールには「Gフレーム」による開口の大きなステージを設置。高い天井も見事です。第二期工事では円形の職員室や2階建て園舎が完成。明るく、暖かいと先生からも好評です。
CASE 02
保育所
子どもたちが長い時間を過ごす保育所。アットホームな環境づくりのために、室内の明るさや天井の高さ、建具や家具の色合いには特にこだわりました。自然素材である木造建築が‘おうちのような安心感’を実現しています。
CASE 03
校舎