about 三井ホームとは
企業ビジョン
三井ホームのパーパス存在意義は、
高品質な木造建築の
提供を通して、
持続可能なすまいと
くらしを世界に広げていく
住まいを通じて、より良い未来を創造することに興味はありますか?
私たちの木造建築は、単なる居住空間ではなく、家族の歴史を育み、地球環境にも優しい、未来への架け橋となる存在です。
木造建築の新たな可能性を切り拓き、持続可能な社会の実現に貢献する。そんな未来を、一緒に創りませんか?
4つの提供価値の証明 4 つの 提供価値の 証 明

感動
安心
満足
豊かさ




安心の証明 安心の 証 明

三井ホームは、震度7に60回耐えるという過酷な耐震実験をクリアしました。強固なモノコック構造による高い剛性が、繰り返しの強震にも揺るがない住まいを実現します。
さらに、過去震度7の地震における全棟調査で構造躯体の損傷がないことが確認されており、その高い耐震性能は実証済み。業界で唯一、調査結果を公開し、住まいの安全性を透明性高く提供しています。

感動の証明 感動の 証 明
「世界初」の加湿機能付き全館空調「スマートブリーズ」は、三井ホームが実現した新しい快適のかたち。24時間換気に加湿機能を標準装備することで、室内の空気を清浄に保ちながら、乾燥による不快感を軽減します。多くのお客様に選ばれ、国内No.1の導入数を誇ります。そして、お客様の理想をカタチにするために、「国内初」のインテリアコーディネーター制度を導入。住まいの外観から内装まで、トータルコーディネートで世界に一つだけの住まいづくりをサポートします。

満足の証明 満足の 証 明
「日本初導入」のツーバイフォー工法で、確かな耐久性と25万棟以上の実績を誇る三井ホーム。時と共に味わいを深める「経年優化」の家づくりは、世代を超えて住み継がれる美しい住まいを実現します。さらに、その高い技術力とデザイン性は賃貸住宅事業にも活かされ、「国内最高水準の稼働率」を誇ります。耐久性に優れた住宅は長期的な安定運用を可能にし、「経年優化」の思想は美しい街づくりにも貢献しています。

豊かさの証明 豊かさの 証 明
三井ホームは長年にわたり木造建築の可能性を追求し、医院、介護・福祉施設、商業施設、教育施設など多岐にわたる分野で5,700件以上の実績を誇ります。環境負荷低減効果と温かい空間設計が評価され、国内最大級の木造介護・福祉施設では耐震性・耐火性も両立。この技術から生まれた木造マンション「MOCXION(モクシオン)」は、都市部の持続可能な住まいを提案します。三井ホームは、木造建築を通じて脱炭素社会と人々の豊かな暮らしに貢献していきます。
三井ホームで 働くこと
こだわりを、カタチにする。
三井ホームの総合力。
住まいを超えた、
未来を拓く空間創造の仕事
三井不動産グループは、長年にわたり日本の都市開発を牽引し、住まい、オフィス、商業施設など、多岐にわたる事業を展開してきました。私たちの強みは、グループが培ってきた総合力と、常に時代の先を見据えた革新的な空間創造力です。
三井ホームは、長年にわたり培ってきた技術とノウハウを活かし、お客様のライフスタイルや価値観に合わせた、高品質で快適な住まいを実現してきました。デザイン性、機能性、耐久性、そして環境性能。そのすべてにおいて、常に最高水準を追求しています。私たちの仕事は、単に住まいを提供するだけではありません。都市の未来を創造し、そこに住まう人々の生活を豊かにすることを目指しています。


未来を支える、
大規模施設建築
三井ホームは、老人ホーム、学校、医院、商業施設などの大規模施設建築において、豊富な実績と確かな技術力を誇ります。これらの建築は、地域社会の発展と人々の豊かな暮らしを支えるものです。私たちの強みは、企画から設計、施工までをグループの総合力で一貫して手掛けるワンストップサービスです。お客様の想いに深く寄り添い、安全性、快適性、機能性を最高レベルで追求することで、感動と驚きに満ちた空間を創造しています。デザイン性、耐久性、環境性能においても業界をリードする三井ホームの技術力は、大規模建築においてもその品質と信頼性を揺るぎません。私たちは常に時代の最先端を見据え、新たな価値を創造し続けています。三井ホームで、未来の社会をより豊かにする建築を共に手掛けませんか?


三井ホームのホスピタリティ
三井ホームのホスピタリティとは、単なるサービスを超えた、お客様の人生に寄り添う「心」そのものです。それは、住まいという空間を通して、安全・安心はもちろん、想像を超える快適さ、そして心豊かな暮らしをお届けしたいという、私たちの強い想いの表れです。この想いを実現するのは、お客様一人ひとりの声に耳を傾け、情熱と創造力をもって応える社員たちの存在です。私たちは、このかけがえのない「人の強み」をブランドの根幹とし、社員一人ひとりの成長と個性を尊重することで、唯一無二の価値を提供し続けます。
三井ホームは、住まいづくりを通じて、お客様の人生をより豊かに、そして輝かせることを目指しています。私たちのホスピタリティは、その実現に向けた揺るぎない原動力であり、未来へと続く証です。


キャリアと
成長を支える充実体制
三井ホームでは、社員一人ひとりの成長を後押しする多彩な支援制度を整えています。
資格取得支援や研修プログラムはもちろん、個々のキャリアプランに合わせたジョブローテーションなど、
長期的な視点であなたのキャリア形成をサポート。
理想の「なりたい自分」を三井ホームで実現しませんか。
正社員採用の場合
将来の可能性を広げる三井ホームでは、総合職・専門職どちらからでも、多彩なキャリアを描けます。マネジメント職への道もあり、一人ひとりの個性や専門性を活かしながら、自分らしいキャリアを築いて活躍することができます。
モデルケース① : 総合職としてキャリアステップ


モデルケース② : 専門職から総合職に転向


モデルケース③ : 総合職から専門職に転向


リフォーム営業職の場合
一例としてリフォーム営業職から、将来の可能性を広げる多様なキャリアパスをご用意しています。お客様の夢を叶えるリフォームのプロフェッショナルとして専門性を高めることはもちろん、これまで培った経験を活かして、会社全体の事業を推進する総合職として活躍することも可能です。
モデルケース④ : リフォーム営業職から正社員の場合






働きやすさ
三井ホームの福利厚生
三井ホームには、社員一人ひとりが安心して働ける環境づくりを目的とした福利厚生が充実しています。
自分のライフスタイル・働き方に合わせて、さまざまな制度を利用することができます。
※対象は職種によって異なります。
手当 | 休日勤務手当 / 深夜勤務手当 / 時間外勤務手当 / 役職手当 / 技能手当 / 住宅手当(持家・借家) / 家族手当 / 通勤手当 |
---|---|
諸制度 | ・借上社宅 ・財形貯蓄(一般・年金・住宅) ・確定給付 企業年金(DB) ・フレックスタイム制度 |
社会保険 | 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 |
その他 |
|
年次有給休暇 |
|
その他・休暇制度 |
|
ワークライフバランス
フレックス制度

生産性向上とワークライフバランスの両立を図ります。
リモートワーク・在宅勤務

多様なワークスタイルを支援し、社員のパフォーマンス向上と満足度向上を目指します。
時短勤務制度

柔軟な勤務時間を選択することで、仕事と家庭の両立を支援。社員が安心して長く活躍できる環境を提供します。
休日休暇

プライベートの時間を大切にすることで、心身のリフレッシュを図り、仕事への活力を養っていただけます。
能力開発援助制度

スキルアップやキャリア形成のため資格取得費用の一部を補助します。
産休・育児休暇 取得実績あり

女性社員はもちろん、男性社員の産前産後休業・育児休業取得実績も多数あります。
三井ホームが目指す 健康経営
三井ホームは健康経営優良法人に認定されており、定期健康診断・ストレスチェックの受診率向上に努めているほか、社員が自由に相談できる健康相談窓口を設置するなど、社員の健康を重視し、働きやすい環境づくりに力を入れています。
これは、皆さんが安心して長く働ける企業であることの証明であり、個々のパフォーマンスを最大限に発揮できる職場であることを意味します。社員の健康を大切にする会社で、キャリアを築きませんか。



育児支援体制


男性育休取得率
97.5 %
育休からの復帰率
100 %
女性採用率(総合職)
46.5 %
働き方の選択肢
三井ホームでは、社員一人ひとりの能力を最大限に活かせるよう、多様な働き方を支援しています。特に、ライフイベントとキャリアの両立を目指す女性社員が安心して活躍できる環境づくりに注力しています。
産前産後休業や育児休業はもちろんのこと、復職後の時短勤務制度や子の看護休暇など、仕事と育児を両立できるよう支援体制を整備。育児休業からの復帰の際も、「以前と同じ働き方は難しいかも」といった不安に寄り添い、様々な職種や業務内容を用意しています。
「育児と仕事の両立は難しい」と諦めていた方も、三井ホームなら個々の状況や希望に合わせた最適な働き方を選択し、キャリアを継続できます。あなたのライフステージに合わせた働き方を、ぜひ一緒に見つけていきましょう。

次世代育成支援認定マーク
愛称「くるみん」
三井ホームは、次世代育成支援対策推進法第13条の基本適合一般事業主認定を東京労働局長より受け、次世代認定マーク「くるみん」を取得しました。