近藤家をVR体験


今日は、パン教室。
デニッシュもよく作るから、大きな冷蔵庫は必須
冷蔵庫スペースが広めだから、700ℓの大型冷蔵庫も置けた。
今回の生地もうまく、膨らむかな。


そろそろ生徒さんたちが来る時間。
いらしたら、荷物はソファの上にでも置いてもらって。
でも、まずは洗面で手洗いから。
オープンな場所にあるので、生徒さんたちにも、気軽に使っていただけて安心。


今日は、5人参加。テーブルだけだと、ちょっと狭いから、
窓辺のカウンターも使ってもらおう。
このカウンターは、普段から重宝している。
パソコンを置いてレシピを考えたり、伝票の整理をしたり、
ホームページにコメントを入れたり、便利に使える。

今日のメニューは、トマト・ベーコン、ブルーベリーという2種類のデニッシュ。
トマトとブルーベリーは、庭で採れた自家製。
昨年始めたキッチンガーデンも、ようやくいろいろなものが採れるようになってきた。
料理しながらも、成長が見えるので、レシピのアイデアも浮かんでくる。


シンクを囲めるオープンキッチンなので、生徒さんたちも作業過程を見やすそう。
背面にあるロングカウンターには、調理器具が並べられるので、すぐに手に取れる。
憧れだったガスオーブンでサクッとしたデニッシュが焼けるはず。


生徒さんたちも、喜んでくれたかな。 庭のミントでいれたミントティーが好評だったので、次も使ってみよう。 後片付けだって、食洗機があるので気にならない。

次も喜んでもらえるようにがんばろう!
※写真は全てイメージです。実際の仕様とは異なる場合もございます。
Plan
近藤家の住宅プラン
Virtual reality
近藤家をバーチャル体験